初診予約はこちら

耳鼻咽喉科
おおたかの森 せりざわ耳鼻咽喉科
千葉県流山市おおたかの森北1丁目4-1
ソライエグラン流山おおたかの森 ソライエスクエア1階


耳の症状

中耳炎(ちゅうじえん)

中耳炎には、急性中耳炎、惨出性中耳炎、慢性中耳炎などがあります。中耳炎とは、主に細菌が中耳に入り炎症を起こす病気です。
風邪をひいたときなど、鼻やのどの炎症に引き続き起こることが多く、細菌やウイルスが耳管を通って中耳に炎症をひきおこします。炎症を起こす原因のほとんどが細菌による感染症で、肺炎球菌、インフルエンザ菌、ブドウ球菌が主な原因です。比較的、お子様に多くみられますが、大人でもかかる場合があります。成長途中のお子様は耳管(鼻の奥と中耳をつないでいる管)が未発達のため、十分な長さがなく、また角度も水平に近い為、菌などが侵入しやすいと考えられています。このため、風邪をひいたとき、鼻やのどに病気が起こったときなどは、特に中耳炎にかかりやすいとされています。
症状としては、鼻水やのどの痛みなどの症状に続いて、はげしい耳の痛み、発熱、耳だれ、耳がつまった感じ、聞こえにくさなどを感じます。「耳が痛い」ことをうまく伝えられない小さなお子様では、機嫌が悪く泣いたり、頻繁に耳に手を当てたりといった仕草があります。

外耳炎(がいじえん)

細菌やカビが、耳の穴や周囲の皮膚に感染を起こした状態です。耳掃除のやり過ぎが原因であることが多いです。耳の穴の皮膚は非常に薄く、少しの刺激で傷がついたり荒れたりします。症状は、はげしい痛みやひどいかゆみなどがあります。耳だれが出てくることもあり、ひどくなると難聴や耳閉塞感をともなう場合もあります。

耳鳴り(みみなり)

耳鳴りとは、外で音がしていないのに音が聞こえる状態です。耳鳴りを訴える人の多くは、何らかの聴力障害を持っている方が多いです。しかし、検査上では正常でも耳鳴りを訴えるケースがあります。過労やストレス、心理的要因などによっても耳鳴りは強くなったりします。耳鳴りがひどい方は一度耳鼻科を受診して、聴力検査をすることをおすすめします。

難聴(なんちょう)

急に耳が聞こえなくなった時は心配ですよね。できれば2~3日以内には耳鼻科を受診しましょう。近年の研究で原因は、神経への血流障害やウイルス感染や内耳のリンパ水腫による障害であると考える説が有力とされていますが、原因がはっきりしていない病気です。突発性難聴は、突然耳が聞こえにくくなったり、耳がふさがった様な感じになったりします。場合によっては耳鳴りやめまいが伴うことがあります。

耳垢(みみあか)

耳垢には、「乾燥した耳垢」と「粘性の耳垢」の2種類があります。生まれつき遺伝的に決まっているもので、この違いは途中で変わることはありません。日本人は約7割が乾燥型といわれています。耳垢で耳の穴が塞がってしまった状態が「耳垢栓塞」です。
耳垢が取りづらいと感じたら、無理せずに耳鼻科を受診してください。

めまい

人間は、眼(視覚)・耳(平衡感覚)・皮膚・筋肉・関節等(体制感覚)から送られる情報を脳が統合し保たれています。耳には1.聴力 2.三半規管による平衡感覚と2つの働きがあります。
耳(平衡感覚)を維持する三半規管に障害がおきるとうまくバランスがとれなくなります。
一言で「めまい」と言ってもその症状は様々で、ぐるぐる回る感じ、ふわふわ浮く感じ、よろよろする感じ、立ちくらみなど様々な訴えがあります。めまいのイメージとして、内科・脳外科からのめまいが原因だとお考えになっている患者様が多いことも事実ですが、耳が原因のこともあります。
メニエール病は耳のめまいの病気としては有名ですが、内耳のリンパ液のむくみで起こると言われており、難聴とめまいをくりかえす病気です。